☑ 山田錦の純米大吟醸を安価で楽しみたい。
☑ 新酒タイプよりも多少の熟成感がほしい。
☑ 低温熟成すると味がどうなるか気になる。
☑ ワイングラスで飲んでも美味しい日本酒を探している
☑ どんな料理にも合わせやすい日本酒を探している。
当社が花酵母のお酒を全国のお客様にも楽しんでもらいたいと思い、どんな品揃えをしていこうかと考えていたサイト構築を進めていた当時、一番に取引をしたいと思ったのがこの「天吹酒造」でした。なぜなら、全国で一番花酵母のお酒を取り扱っている蔵元であり、そこには並々ならぬ執念を感じたからです。すぐさま、天吹酒造様に電話かけ、岐阜の田舎から九州の佐賀県まで飛びました。実際、蔵元に行ってよかった。酒造りのこだわり、緻密で豊富な記録データ、そして美味しい酒造りへのチャレンジ精神、それらを肌で感じることができました。間違いなく、花酵母時代のパイオニアとなる蔵元であると確信しました。
・平成26年度酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞(大吟醸 山田正壽作山田錦)
・平成27年度酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞(裏大吟醸愛山)
・平成28年度酒造年度全国新酒鑑評会入賞(山廃純米
雄町)
・平成29年度酒造年度全国新酒鑑評会入賞
・平成30年度酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞(裏大吟醸愛山)
香り系花酵母の代表格「アベリアの花酵母」で醸したこのお酒は、瓶の栓を開けた途端、かぐわしい香りがパ~!と拡散し、グラスに鼻を近付けると、甘く華やかな香りにふわーっと包まれ幸せな気分になります。
飲んでみるとジュワっとジューシーな甘味が口いっぱいに。とても軽い飲み口です。この柔らかい飲み口は酒を熟成したものによるものでしょう。この「金色」は搾り搾った後、酒粕などの浮遊物質を濾過後、瓶詰、冷蔵庫でゆっくりと低温で半年間熟成させてます。そうすることで、味の角が取れて、舌どおりが滑らかになるのです。精米歩合は50%ですので、酒米を50%まで磨いているのも雑味が少なくなる要因でもあります。
また口に含むと華やかな香りの中に、確かな旨味を感じます。全国のお酒の品評会のトップレベルがよく使用する、酒米の王様的な存在の「山田錦」をしておりますので、自然な旨み×品位ある柔らかい味わいを楽しめる日本酒です。
天吹酒造には定番商品の他に、季節限定商品「色シリーズ」というものがあります。新春に冬色、春に春色、暑い季節に夏色、そして収穫の秋に金色が発売されますが、この「金色」は色シリーズの締めくくりとなるのです。
「天吹」のコンセプト「初心者でも気軽に楽しめる親しみやすさ」が十分表現できた商品です。それほど飲みやすい。飲みやすさの奥に、気品ある味わいとほど良い酸味が味を引き締め、至福の時を感じさせる逸品です。
おいしい召し上がり方 | ||
ロック |
温度:0度~5度 | ★ |
冷や |
温度:5度~15度 |
★★★ |
ストレート |
温度:室温 |
★★ |
ぬる燗 |
温度:35度~45度 |
★ |
熱燗 |
温度:40度~55度 |
★ |
「純米大吟醸 金色」を他の日本酒とひかくしました。
甘 口 ---★--- 辛 口
淡 麗 --★---- 濃 醇
アルコール度:16度(普通)
香 り 気品のある優雅な香り
日本酒は香りと味わいに分けて4つの種類に分類されます。
純米大吟醸 金色は「薫酒(くんしゅ)」に分類されます。薫酒は果実や花の様な華やかな香りが高く、軽快で爽やかな味わいが特徴です。
香りが活きるように、上に広がったラッパ形状のグラスか、ワイングラスのように中にこもるような形状がおすすめです。
料理との相性 | |
酸味の強い料理料理 | ★★ |
香りが控え目な料理 | ★★★ |
味付けが濃い料理 | ★ |
味付けが甘い料理 | ★★ |
旨みの強い料理 | ★★ |
塩辛い料理 | ★★ |
油っぽい料理 | ★ |
メーカー名 | 天吹酒造合資会社 |
商品名 | 天吹 純米大吟醸 金色 |
特定名称 | 純米大吟醸 |
内容量 | 720ml |
原材料 | 米(国産) 米麹(国産米) |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合 |
50% |
使用酵母 |
アベリアの花酵母 |
アルコール度 |
16 |
日本酒度 |
±0 |
酸度 | 1.5 |
アミノ酸度 | 1.4 |
取扱い | 常温保管 |
果実酒の様に甘くフルーティな香りとバランスの良い味わいと、飲んだ後にキレを感じさせます。
「天吹酒造 純米大吟醸 金色」はアベリアの花酵母を使用しています。アベリアの花言葉には、「強運」という花言葉があります。あなたの身の回りで、運が良いと思う人に贈ると良い花言葉です。また、アベリアの花言葉には、「謙譲」や「謙遜」という言葉もあります。控えめで礼儀正しい人に贈ると良い花言葉だと思います。もちろん、強運を手に入れたい、礼儀正しくなりたいと思っている自らが飲んでも問題ありません。
アベリアの花の日は7月7日です。記念日、誕生日にいかがでしょうか?
「純米大吟醸 天吹 金色」は香りと味わい両方が楽しめるお酒です。
搾った後、酒粕などの浮遊物質を濾過後、瓶詰、冷蔵庫でゆっくりと低温熟成、満を持し蔵出しされた数量限定・販売店限定の色シリーズです。山田錦を精米度50%近くまで磨き、しかも醸造アルコールを添加していない「純米系」で、この価格でしたらハッキリ言ってすごくお値打ちだと思います。
天吹酒造さんには純米大吟醸クラスでもお値打ち価格の商品がいくつかあります。それは「女性や初心者の方が飲みやすいお酒を」という蔵元のコンセプトから分かるように、全体的に初心者でも手に入れやすい価格です。現在の若者は日本酒離れをしていると言われていますが、見方を変えると、日本酒の良さを知らない方が多いということです。今からの時代を担う若者をターゲットにすることで酒文化を伝えていこうとする思いがあるのです。日本酒の国内出荷量は減るものの、海外からは日本酒は高く評価されています。ソールフードとも言える日本酒の良さを、日本人である私たちがもっと興味を持って知識を深めていきたいものです。
さてこの「金色」ですが、冬色、春色、夏色、金色と続き「色シリーズ」の中で1年の締めくくりと位置付けされています。栓を開けた途端、かぐわしい香りがパ~!と拡散し、辺りを包み込む。気品ある味わいとほど良い酸味が味を引き締め、至福の時を感じさせる逸品です。
さらに低温熟成による程良い熟成感がプラスされています。「熟成酒」と相反する位置づけの日本酒は「新酒」です。新酒の場合出来立てホヤホヤなのでピチピチしてフレッシュな飲み口ですが、舌触りに少し角を感じます。年月が経過(熟成)すると、その角が削れるようなイメージで舌触りが滑らかになっていきます。人間で表現するのは変かもしれませんが、新酒は20歳の新社会人、古酒は50歳以上のベテラン職人、ではこの金色は30~40歳の社会経験を積んだ働き盛りの年代です。
実はこの「純米大吟醸 天吹 金色」の商品を含める天吹酒造様の日本酒は専用の化粧箱がありません。「贈答品として送りたいから化粧箱を付けてほしい」「配送時に破損しないか心配」そんなご要望にお応えしまして、当店は全ての商品に化粧箱をお付けしております。「花の酒」らしい当店オリジナルの化粧箱です。さらに包装紙でラッピングをする、熨斗を付ける、メッセージカードを付けるといったサービスも無料で行っております。他の酒蔵の花酵母お酒と組み合わせて、2本入りのギフトセットをお作りすることも可能です。
他にご要望がございましたら、なんなりと是非当店にご相談下さい!お客様の思いをカタチにします!
華やかにふわーっ!山田錦の気品のある味わいの限定数量の純米大吟醸酒。「純米大吟醸 天吹 金色 720ml」※JANコード:4956764104514
価格 税込1,830円+送料
インターネットで注文したい方は、今すぐ「商品を注文する」をクリック!
電話の方が気軽に注文できるという方は、下記の電話番号までご連絡ください。
当店はいつでも繋がる安心営業時間
午前6時から午後10時までいつでもお電話下さい
※毎月第2・第4日曜日定休
インターネットでの決済が不慣れな方、面倒な登録なしで注文したい方でも、リカーショップながせなら安心です。細かいご注文も、大量なご注文も、お客様のご要望を可能な限り対応させていただきます。
【電話注文で注意事項】
電話注文でのお支払い方法は、銀行振込(前払い)、郵便振替(前払い)、代金引換をご選択できます。クレジットカードでのお支払いは出来かねますので、予めご了承下さいませ。
記念日、お誕生日、お返し、御歳暮、お歳暮、御中元、お中元、暑中御見舞、残暑御見舞、御年賀、お年賀、御祝い、お祝い、内祝い、御礼、お礼、祝延寿、敬寿、結婚祝、結婚記念日、引き出物、出産祝、寿、贈り物、父の日、母の日、敬老の日、バレンタインデー、ホワイトデー、還暦、還暦祝、還暦祝い、古稀祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝、婚約祝、入学祝、就職祝、卒業祝、昇進祝、退職祝、開店祝、、ゴルフコンペ、周年記念品、ご進物、上棟祝、御見舞い、快気祝い、新築祝い、手土産、金婚式、銀婚式などなど。贈答品・ギフト・プレゼントに花酵母お酒をどうぞ!