山田錦の気品のある味わいに大満足

純米大吟醸 花酵母造り

原田酒造


これぞ最高金賞受賞酒。果実のようにフルーティ。

純米大吟醸 花酵母造りはこんな方に特におすすめ!

☑ ワイングラスで飲むと美味しい日本酒をしている

☑ 品評会で金賞を受賞するような日本酒を飲んでみたい

☑ フルーティで飲みやすいお酒が好きだ

☑ 焼き鳥は塩味よりタレ味の方が好きだ

☑ 飛騨高山を代表とするような日本酒を飲んでみたい

入賞率5.3%!日本酒アワード最高金賞受賞!


高山祭の絢爛豪華な祭り屋台「山車」の名から代表作が生まれた

花酵母のパイオニアといわれる蔵元 天吹酒造

 このお酒の製造者である原田酒造は江戸末期安政二年(1855年)に開業され、現在は飛騨高山の一等地に蔵と販売店を構えており、花酵母や新商品の開発に熱心な蔵元です。

 原田酒造の酒造りの基本は「飛騨流厳冬寒造り」。淡麗でありながら、しっかりとした芳醇な米の旨みを兼ね備えた飛騨の酒「山車」は、高山祭の絢爛豪華な祭り屋台「山車=だし」から、「山車=さんしゃ」からと名前が付けられました。四百年かかって融合・熟成した京文化と江戸文化が飛騨の酒「山車」にもしっかりと根付き、飛騨の地で定着しています。

平成30年の受賞歴

・平成30年度iTQi 優秀味覚賞「最高位」 三つ星受賞(山車大吟醸あべりあ)

・8年連続!モンドセレクション 金賞受賞(山車金印上撰辛口)

平成30年度ワイングラスで美味しい日本酒アワード メイン部門金賞受賞(しぼりたて本生)

・IWC純米吟醸の部 ブロンズメダル(山車純米吟醸花酵母造り)

・IWC純米大吟醸の部 大会推奨酒(山車大吟醸あべりあ)

・IWC純米大吟醸の部 大会推奨酒(山車純米吟醸花酵母造り)

・IWCオーディナリーの部 大会推奨酒(山車金印上撰辛口)

※IWC…インターナショナルワインチャレンジ

原田酒造は様々な品評会に出品し、まだまだ数多くの賞を受賞しています。詳細が知りたい方はオフィシャルページをご覧ください。

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018」最高金賞受賞

参照元 ワイングラスでおいしい日本酒アワード公式HP
参照元 ワイングラスでおいしい日本酒アワード公式HP

 

 この「純米大吟醸 花酵母造り」は「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018」の「大吟醸部門」で、飛騨高山の酒蔵で唯一(大吟醸部門では岐阜県唯一)の「最高金賞」を受賞したお酒。同アワード大吟醸部門285点出品中の中、たったの15点のみが選ばれる狭き門の最高金賞受賞(入賞率5.3%)です。

 北アルプス山麓「飛騨高山」の厳しい冬と清冽な水をもとに、「アベリア」の花の蜜から分離培養した天然酵母「アベリア花酵母(AB)」と地元の酒造好適米「ひだほまれ」を使用して醸しあげました。香り立つ果実のようなフルーティーな香りと、爽やかでキレ味のある爽快な飲み口が特徴です。

 花酵母業界では「西の天吹、中の原田、東の来福」と言われる3大蔵元があります。「天吹」は佐賀県の天吹酒造、「原田」は岐阜県の原田酒造、「来福」は茨城県の来福酒造で、特にこの3蔵は花酵母と真っ向勝負しており、品数も非常に多いです。「中の原田」の最高傑作商品はどんな味がするのか、是非あなたの口でお確かめください。


「純米大吟醸金色」は冷やしてワイングラスで飲もう


純米大吟醸天吹金色はワイングラスがおすすめ
おいしい召し上がり方

ロック

温度:0度~5度

冷や

温度:5度~15度

★★★

ストレート

温度:室温

★★

ぬる燗

温度:35度~45度

熱燗

温度:40度~55度

原田純米大吟醸花酵母造りは薫酒の飲み方がおすすめ

「純米大吟醸 花酵母造り」を他の日本酒とひかくしました。

甘 口  --★----  辛 口

淡 麗  -★-----  濃 醇

アルコール度:15~16度(やや低め)

香 り  果実のようにフルーティ


 日本酒は香りと味わいに分けて4つの種類に分類されます。

 純米大吟醸 花酵母造りは「薫酒(くんしゅ)」に分類されます。薫酒は果実や花の様な華やかな香りが高く、軽快で爽やかな味わいが特徴です。

 香りが活きるように、上に広がったラッパ形状のグラスか、ワイングラスのように中にこもるような形状がおすすめです。

「純米大吟醸花酵母造り」はこんな料理によく合います!


料理との相性
酸味の強い料理料理 ★★★
香りが控え目な料理 ★★★
味付けが濃い料理
味付けが甘い料理 ★★★
旨みの強い料理 ★★
塩辛い料理
油っぽい料理 ★★

「純米大吟醸花酵母造り」のスペック


メーカー名 原田酒造
商品名 純米大吟醸 花酵母造り
特定名称 純米大吟醸
内容量 720ml
原材料 米(国産) 米麹(国産米)
原料米 ひだほまれ

精米歩合

50%

使用酵母

アベリアの花酵母

アルコール度

15~16度

日本酒度

4
酸度 1.4
アミノ酸度 非公開
取扱い 常温保管

花酵母ならではの「純米大吟醸花酵母造り」の楽しみ方


アベリアの花言葉は「強運」

●アベリア花酵母のお酒の特徴

果実酒の様に甘くフルーティな香りとバランスの良い味わいと、飲んだ後にキレを感じさせます。

●アベリアの花言葉

「謙虚・謙譲・強運」

「原田酒造 純米大吟醸 花酵母造り」はアベリアの花酵母を使用しています。アベリアの花言葉には、「強運」という花言葉があります。あなたの身の回りで、運が良いと思う人に贈ると良い花言葉です。また、アベリアの花言葉には、「謙譲」「謙遜」という言葉もあります。控えめで礼儀正しい人に贈ると良い花言葉だと思います。もちろん、強運を手に入れたい、礼儀正しくなりたいと思っている自らが飲んでも問題ありません。

●アベリアの花の日

アベリアの花の日は7月7日です。記念日、誕生日にいかがでしょうか?


商品のご注文はこちら!


天吹酒造 純米吟醸寿限無の購入はこちら

これぞ最高金賞受賞酒。果実のようにフルーティな純米大吟醸酒。「純米大吟醸 花酵母造り 720ml」※JANコード:4542889100250

価格 税抜2,500円+送料

税込2,750円+送料


インターネットで注文したい方は、今すぐ「商品を注文する」をクリック!

電話の方が気軽に注文できるという方は、下記の電話番号までご連絡ください。

当店はいつでも繋がる安心営業時間

午前6時から午後10時までいつでもお電話下さい

毎月第2・第4日曜日定休

 

インターネットでの決済が不慣れな方、面倒な登録なしで注文したい方でも、リカーショップながせなら安心です。細かいご注文も、大量なご注文も、お客様のご要望を可能な限り対応させていただきます。

 

【電話注文で注意事項】

電話注文でのお支払い方法は、銀行振込(前払い)、郵便振替(前払い)、代金引換をご選択できます。クレジットカードでのお支払いは出来かねますので、予めご了承下さいませ。


記念日、お誕生日、お返し、御歳暮、お歳暮、御中元、お中元、暑中御見舞、残暑御見舞、御年賀、お年賀、御祝い、お祝い、内祝い、御礼、お礼、祝延寿、敬寿、結婚祝、結婚記念日、引き出物、出産祝、寿、贈り物、父の日、母の日、敬老の日、バレンタインデー、ホワイトデー、還暦、還暦祝、還暦祝い、古稀祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝、婚約祝、入学祝、就職祝、卒業祝、昇進祝、退職祝、開店祝、、ゴルフコンペ、周年記念品、ご進物、上棟祝、御見舞い、快気祝い、新築祝い、手土産、金婚式、銀婚式などなど。贈答品・ギフト・プレゼントに花酵母お酒をどうぞ!